Discussion:
ノートブックを削除?解除?する方法について教えて頂ければと思います。
(too old to reply)
Mimi
2008-08-28 03:37:01 UTC
Permalink
こんにちは、大変困っていますので助けて頂ければと思います。

作業中にとあるフォルダを右クリック⇒OneNoteでノートブックとして開く を選んでしまい、それ以降、そのフォルダ内のあらゆるフォルダの中に「OneNote 目次.onetoc2」が作成されました。

これらのファイルを削除しても再度作成されるので困っています。これらのファイルを永久に削除する方法、あるいはこのフォルダ自体をOneNoteで開けないようにする方法を教えて頂けないでしょうか。

基本的な質問で大変申し訳ないのですが、いろんなサイトを周り、いろんなキーワードで検索してみてもどれも解決にいたらないので、こちらへ投稿させていただきます。どうかよろしくお願いいたします。
JR K Yoshikawa
2008-08-28 05:10:58 UTC
Permalink
$BG$0U$N>l=j$K(B $B6u$N(BFolder $B$r:***@.$7$F$+$i!"(B
$BLdBj$N(B Folder $B$r3+$$$F!"(B
$B3+$/$H(B OneNote $B$N(B Note $B$H$7$F3+$+$l$k$N$G!"(B
$B$=$N(B $B3+$+$l$?>eBN$N(B $B2hLL(B $B:8B&$N%?%V$N3:Ev%N!<%H!J%U%)%k%@L>!K$N>e$G1&%/%j%C%/$r$7$F!"(B
$B%W%m%Q%F%#(B $B$rA*Br!#(B
$B3+$+$l$?(B $B%W%m%Q%F%#(B $B$N2hLL$N$J$+$N!"(B
$B0lHV>e$N(B Path$B!J%Q%9!K$N9`L\$K$"$k(B
Change Location$B!J>l=j$NJQ99!K%\%?%s$r%/%j%C%/$7$F!"(B
Location $B$r(B $***@h$K:***@.$7$?(BFolder $B$KJQ99!#(B
$BJQ998e!"(B $***@h$K;XDj$7$?(B Folder $B$r:o=|$9$k!#(B

$B$H$$$&J}K!$G$O$$$+$,$G$7$g$&$+!#(B


"Mimi" <***@discussions.microsoft.com> wrote in message news:0CC18522-29A0-492E-ABE4-***@microsoft.com...
Mimi
2008-08-28 07:47:00 UTC
Permalink
Yoshikawa様、

わざわざご返答頂きありがとうございます。
とても嬉しいです。

ご提案の方法を試したところ、
新しく作成したFolderの中に元のフォルダ(&そのほかフォルダ)が
コピー?され、その一つ一つに「OneNote 目次.onetoc2」のみ
作成されました。そのフォルダ自体を削除しましたが、
元のフォルダは何も変わらないまま「OneNote 目次.onetoc2」が
残ったままでした。

元のフォルダを通常の方法でデスクトップ等にコピーし、
一つ一つ「OneNote 目次.onetoc2」を削除していくと、もう
戻ってはこないようなのですが、いかんせんフォルダが膨大な量なので
一つ一つ消していくにも時間がかかりすぎます。。

もうOneNoteのアンインストールぐらいしか方法はないのでしょうかね。。
JR K Yoshikawa
2008-08-28 10:26:42 UTC
Permalink
$B;D$C$?$^$^$G$7$?!#(B
$B0l$D0l$D!V(BOneNote $BL\<!(B.onetoc2$B!W$r:o=|$7$F$$$/$H!"$b$&(B
$B0l$D0l$D>C$7$F$$$/$K$b;~4V$,$+$+$j$9$.$^$9!#!#(B
$B%U%)%k%@Fb$N%U%!%$%k$N8!:w$G(B onetoc2 $B$r%-!<$K(B
$B%U%#%k%?$r$+$1$l$P!"(B $B3:Ev$9$k%U%!%$%k$@$1$,8!:w7k2L$KI=<($5$l$k$N$G!"(B
$B$=$l$i$r$9$Y$FA*Br$7$F!"(B $B0l3g:o=|$7$F$/$@$5$$!#(B

"Mimi" <***@discussions.microsoft.com> wrote in message news:FAB90308-C15B-42F7-8AD7-***@microsoft.com...
Mimi
2008-08-29 05:43:00 UTC
Permalink
Yoshikawa様、

ご提示した方法を勘違いしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今日中には試してみようと思っています。
フォルダ内のファイルの検索で onetoc2 をキーに
フィルタをかければ、 該当するファイルだけが検索結果に表示されるので、
それらをすべて選択して、 一括削除してください。
この方法を以前からずっと試してはいるのですが onetoc2 は
どうやら検索にはひっかからないようなのです。色んなキーワードを
使い、同僚にも試してもらいましたが、同じ結果でして。。
変ですね。。

とりあえず一番最初にご提示して頂いた方法を試します。
ご返答ありがとうございました。
JR K Yoshikawa
2008-08-29 06:55:22 UTC
Permalink
Windows Vista Ultimate SP1 /w OneNote 2007 $B$G8!>Z$7$F$_$^$7$?!#(B
$B;d$N$3$N4D6-$G(B Open as Notebook in OneNote $B$r;XDj$9$k$H!"(B
$B3:Ev(B Flder $BFb$K:***@.$5$l$k$N$O!"(B
.one $B$H$$$&(B $B3HD%;R(B $B$N%U%!%$%k$G$9!#(B
$BLdBj$H$J$C$F$$$k4D6-$,Ds<($5$l$F$$$J$$$N$G!"(B
$B$I$N$h$&$***@_Dj$r$5$l$F$$$k$N$+$o$+$j$^$;$s$,!"(B
$B0lEY!"(B $B$9$Y$F$N%U%!%$%k$rI=<($9$***@_Dj$K$7$F$+$i(B
$BLdBj$N(B onetoc2 $B$H$$$&(B File $B$N(B Properties $B$r3+$$$F!"(B
Type of File $B$NMs$G(B $B3HD%;R$N3NG'$r$7$F$_$F$/$@$5$$!#(B



"Mimi" <***@discussions.microsoft.com> wrote in message news:09AD3103-1674-41A3-B03E-***@microsoft.com...
Mimi
2008-09-09 02:39:15 UTC
Permalink
Yoshikawa様、

長い間返信しなくて申し訳ございません。
本日ようやくこの問題解決に取り組むことができました。

ようやく、例の問題のファイルを削除する事ができました!
方法は・・言うのもお恥ずかしいことなのですが、フォルダの
検索をし、.onetocのファイルを洗い出す際、検索条件の
詳細オプションの「隠しフォルダ」のオプションにチェックを入れることで
ファイルが検索にひっ掛ってくれるようになりました(^^;

オリジナルのフォルダでは、onetocファイルをいくら消しても蘇って
しまうので、フォルダを別パスにコピーし、検索をかけ、検索に
ひっかかったものを削除することでなんとか解決したようです。

私が無知なため、Yoshikawa様に余計なお時間を取らせたこと
申し訳なく思います。申し訳ございません。
わざわざご検証頂きありがとうございました。
こんな親切な方がいらっしゃるのかと心強く思いました。

ありがとうございました。

Loading...